スラムダンクで一瞬だけ登場するの、イマイチ謎の存在『土屋淳』について更新していきます。
土屋の身長・体重や、インターハイ優勝は大栄なのか!?といろいろ考察しているので、ぜひ読んでください。
これで、今日からあなたも土屋マスターです。
スポンサードリンク
土屋淳の身長・体重
- 名前:土屋淳
- 年齢:おそらく18歳(高校3年生)
- 高校:大栄学園
- 背番号:4番
- ポジション:PG?おそらく1,2,3のどこか
- 身長:不明
- 体重:不明
大阪代表として、インターハイに出場しています。
湘北のインターハイ1回戦の相手でもあった豊玉を破って、大阪1位の高校なんです。
身長・体重は不明ですが、大阪へ行った彦一がどことなく仙道っぽいって言ってますし、唯一描かれているプレイもゴール下まで切り込んで行って、そこからパスです。
仙道と同じような、大型ガードだとすると190cmはあるのかもしれません。
土屋率いる大栄学園について
オフェンス主体のイケイケチーム豊玉を押さえ込んで、見事優勝を勝ち取った『大栄学園』
ちなみに読み方は「DAIEI」らいしいです。
毎回100点ゲームをする豊玉をロースコアに抑えての勝利ですから、ディフェンス主体でさらにオフェンスもセット中心なのかもしれません。
彦一いわく仙道っぽい土屋ですが、セットオフェンスやディフェンスが主体のチームならきっといいセンターもいるはずなんですよね。
なので、大栄にも魚住のようなセンターがいるのかもしれません。
実際どうなのかは全然わかりませんけどね!!
土屋淳の名言はたったひとつだけ
「尊敬するで・・・山王工業」
湘北VS山王を観て、誰ひとり手を抜いていない山王に対し思わず呟いてしまいます。
土屋のセリフはたったこれだけなのです。
コイツめっちゃやるヤツちゃうか!?って雰囲気を出しながら、セリフはこれだけ
ただ、このセリフからわかることが、ひとつだけあります。
そう!関西弁なのです!
つまり土屋は地元(関西圏)選手でインターハイに出場したことになります。
強い高校というのは全国から選手を引っ張ってくるのが当たり前、しかし土屋は地元の学校に進学したようです。
大阪愛があるんでしょうね。(大阪出身とは決まっていない)
インターハイで優勝したのは大栄学園だと思っている方へ
インターハイで優勝した高校は最後まで、不明のままです。
作中でもいい感じに紹介された大栄高校なので、優勝したんじゃないかと思っている方も多いはず。
しかし、大栄の優勝ではないと井上先生は言い切っています。
実は、昔のインタビューで
優勝した高校は作中に登場した高校ではない
と言い切ってるんですね。
井上先生の中に答えはあるようで、その答えが気になります。
コメントを残す