バスケ漫画と言えばスラムダンクだけだと思っていませんか?
ちゃんと他にもあるんやで、どうも南方です。
今もマガジンで連載中の『あひるの空』
スポーツの爽やかさだけでなく努力しても勝てなかったり、部員が辞めていったりとリアルな部分もかなり描かれており
実際バスケをしていた身としてはグッとくるものが多くとても感動する作品です。
そんなあひるの空もかなりの巻数が出ておりキャラクター数も多いのでここでいっちょ上手いキャラランキングを作っていこうかなと思います。
スポンサードリンク
目次
あひるの空上手さランキング
10位 八熊重信 横浜大栄
横浜大栄のPFで2年のときから試合に出ている選手
百春なみの身体能力があり、シュートレンジも広く3ポイントまで打てる。
呼人がこのポジションやらせんのすげー大変だったと言っているので、おそらく元は上のポジションからのコンバートだと思われます。
9位 常盤時貴 新丸子

引用:あひるの空
2年のときから試合に出ており、丸高が神奈川4位になったときのメンバーでもある。
2年のときはガードだったが、3年ではフォワードで存在感やセンスは抜群です。
8位 千葉真一 新丸子

引用:あひるの空
丸高元キャプテンの千葉。
身長も2メートルあり、センターとしては圧倒的の存在感です。
弟の方が上手いてきなことを言っていたけど、実際は兄のがまだまだ上手いと思われます。
7位 二ノ宮昭人 菊川

引用:あひるの空
元全中MVPのニノ。
転校が多くたまたまストバスで空たちと出会います。
本人はそんな実力はないと謙遜していたが、得点力パスセンスハンドリング全てが高水準。
ただ身長が160センチと小さいです。
6位 夏目健二 九頭龍

引用:あひるの空
クズ高のエースでスコアラー。
豹に負けたことにより、1つレベルが上がります。
そしてケガにより肉体改造も始め、さらにレベルが上がります。
ただケガの影響で思い切りプレイできない時もあるし、意外とシュートを落としている描写も多いんですよね。

5位 不破豹 横浜大栄

引用:あひるの空
トビのライバル。
アメリカ帰りの帰国子女で圧倒的に一対一の強さがあります。
178センチながらダンクができる身体能力もあり。ディフェンスも意外と上手いです。
トビとの試合でトビにやられた時に選手として、これからレベルアップしそうな描写が印象的でした。
4位 蒲地太郎 北住吉
北住吉のエースでスコアラーのカバチタレ。
豹との一対一でも引けを取らず174センチながらギリギリダンクもできます。
スピード身体能力センスともに一級品。ただ私服はダサいです。
3位 逸見友親 妙院

引用:あひるの空
妙院高校のキャプテンで神奈川選抜選手。
百春並のリバウンド力もあり上手さもあります。
二回手術が必要なほどのケガをしているが克服しているタフな男。
妙院の選手の中でも1番雰囲気がありましたね。
2位 間久見芳武 鶴金工業

引用:あひるの空
クズ高丸高にならぶヤンキーの掃き溜めのツル高。
そこのエースで圧倒的得点力と統率力を持ち合わせています。
他の選手が素人で足を引っ張る中、県大会まであと一歩のところまで引っ張っていきます。
強いチームとの描写はないですが、千秋をフルボッコにしているということでこの順位にしました。
1位 白石静 横浜大栄

引用:あひるの空
大栄のエースでスコアラー。
相手を抜いてストップ&ジャンプシュートという単純な戦法ですが止められない安定性を持った選手です。
今まで登場したどのキャラクターより圧倒的な存在感があったため、堂々の1位にしました。
マグミと一緒で千秋をフルボッコにしていましたね。
番外編
唐沢 城南大学
関東上位の城南大学主将で実業団入りも決まっている選手です。
入学時からイケイケの点取り屋だったトビと一対一をし、1本以外得点すら許しませんでした。
高校で活躍した選手は大学でもすぐ活躍できたりすんですけど、かなりの差がありましたね。
まとめ
このランキングはスラムダンクの上手い選手を決めるよりむずかしかったです。
妙院高校の選手もそうだし、藤沢菖蒲高校にもかなりいい選手が多かったです。
ちなみに菖蒲はバランスが良くてかなり好き
朋誠高校の存在も気になります。
今これを書いているとき作者が体調不良で妙院戦が途中になっていますが早く連載を再開して続きを見させてほしいですね。
妙院戦が完結して、大栄との戦いが始まりました!毎週続きが気になってしかたないですね。
そして、今ならU-NEXTの無料トライアルに参加すればあひるの空のアニメが見放題です!
ぜひこの機会に、あひるの空最を無料で見てください!
もちろん他のアニメや動画でも大丈夫です。
さらにU-NEXTはアダルトも見放題なんで、エッチなやつも楽しめます!
コメントを残す