今回もハンターハンター考察記事になります。どうも南方です。
タイトル通りキルアについての更新なんですがキルアは初登場時からどこかおちゃめでしかし頼りのなる存在としてハンターハンターの中でもかなりの人気者でした。
ゾルディック家の期待の星として戦闘力もかなり高く頭もキレてって文字だけで見れば最強ちっくな感じもします。
ですがどこか抜けていて肝心なとこではミスをし最終的にはただのビビリだったというキルアは蟻編で覚醒します。
まあ今回の考察は一切関係ないんで書かないですけどね。
そんなキルアくんは合格確実と思われていたハンター試験で1度落ちて二度目の受験で合格するんですが1つ不可解なことがあります。
では考察していきましょう。
スポンサードリンク
キルアはなぜ2回目のハンター試験で本試験会場まで行かなかったのか
何を言っているの?と思う方のためにおさらいです。
グリードアイランドで修行中にハンター試験の期限がせまっているということで慌てて申し込みます。
その時にゴンから凶狸狐(キリコ)に俺の友達って言えば本試験会場まで案内してもらえるよと紹介してもらいます。
ただ実はハンター試験ってのは三次試験を突破した人は無条件で本試験会場まで案内されるんです。
どこ情報だよと思うかもしれませんがこれは普通に作中で描かれています。
プレートを奪い合う四次試験に向かう船の上ですね。
にも関わらずキルアはわざわざドーレ港に行き凶狸狐(キリコ)に会って4日かけて会場へ連れて行ってもらっています。
家に帰ってないからそういうのわからない
資格試験を申し込むときってのは住所を書き込みます。
きっと最初の試験のときもククルーマウンテンの住所を書いていることでしょう。
ただキルアはゴンと一緒に放浪生活を送っているため家に帰ることはありません。
去年の成績優秀者なので事前に案内みたいなのが届いているかもしれませんし申し込んだタイミングで家に発送されたのかもしれません。
しかしお家にいないからキルアはわかりません。
こうなったら自力で探すしかないということでゴンに紹介されたキリコに頼ったのでしょう。
単純に冨樫が忘れてた
考えたくはないですが冨樫先生が忘れていた説が僕の中では濃厚です。
あんなに見事な話を作るしこんな伏線が!って思うこともめちゃくちゃあるんですがやっぱり先生も人の子ですのでミスはあります。
あんなどうでもいいモブキャラが発した一言なんて覚えてないでしょう。
物語に関係するようなことならまだしもほんと意味もないワンシーンですからね。
僕も最近たまたまハンターハンター読み返していて見つけただけだし
まとめ
ってなわけでどうでもいい考察記事でした。
もう登場することはないと思っていたキリコがグリードアイランド編で再登場したり総選挙編で登場したりとかなりキャラを大事にするハンターハンター
その反面こいつここで死んじゃうんだってのもありますが、、。
いずれにせよキリコがまた登場することはあるのでしょうか?あの返信能力は便利そうですよね。
コメントを残す