バスケットはお好きですか?どうも南方です。
もはやスポーツ漫画の金字塔と言ってもいいマンガ『スラムダンク』についての更新です。
井上雄彦さんが作者で少年ジャンプで連載していました。巻数は全31巻と話の長さもちょうどいい。
僕もスポーツ漫画でくくれば間違いなくナンバーワンの作品だと思っています。
というか漫画の中で1番好きって人も多いでしょう。
そんなスラムダンクは数々のキャラクターが登場しますがいったい誰が1番上手いのは気になりませんか?
ってなわけで上手さ議論をランキング形式でしたいと思います。
合わせて読みたい
スポンサードリンク
目次
スラムダンク上手さランキング
上手さの指標としてまず技術・体力・精神力そして将来性も考えて評価していいこうと思います。
10位 土屋 淳 大栄学園4番
実際にバスケをしている描写は少ないですがあの豊玉を破って大阪1位になったチームのエースということでランクイン
目の肥えてる記者がAランクにした豊玉を破ったわけですから土屋は山王並と言っても過言ではありません。
仙道タイプらしいんで統率力や存在感のあるプレイヤーなんでしょう。

10位 諸星 大 愛和学院4番
初登場は担架で運ばれているシーンの諸星
愛知の星ということで注目されていましたが残念ながら愛知2位
森重がいないときですけど、復活したときには猛追するくらいですから得点力のある選手なんでしょう。
沢北を止めることを監督に期待されてましたし、何より牧に注目されてるということでこの順位

9位 藤真 健司 翔陽高校4番
1番意味のわかんないプレイヤー藤真
いつも牧のせいでナンバー2という感じですが、神奈川の2位なのになぜか監督がいない。
部員も多いことから明らかに選手を集めているのに監督がいない。そしてなぜか藤真が監督役
最初は指示のために控えになってますがどう考えても最初から出た方がいいのに
宮城も尊敬しているしエースキラーの被害にもあってるのでこの順位
でもうーん・・・

8位 森重 寛 名朋工業15番
愛知のルーキー森重
コイツの順位が1番迷いました。もうちょい上でいいかなって
ただまあ赤木はまだムリかなという理由でこの後登場する赤城より下の順位です。
圧倒的な体格で、愛知でも1位になり全国大会でも湘北と練習試合で善戦した常誠をフルボッコにしています。
ほぼ森重1強という感じなんですが、キャリアの浅さからファールアウトするし余計なファールも多い
バスケ歴は1年そこそこなのに全国大会でトリプルダブルとかやっちゃう。

7位 流川 楓 湘北高校11番
湘北のエース流川
得点力・キレもそうですがなにより爆発力がすごいで。
試合によっては仙道とも並ぶし沢北も追い込みます。
しかし体力が無いのとディフェンスが下手なのでこの順位
神奈川のベスト5で神奈川の得点ランキング2位最後にはジュニア日本代表に選ばれています。

6位 赤木 剛憲 湘北高校4番
湘北の大黒柱センター赤木
その存在は圧倒的でチームのピンチを何度も救ってきました。
ケガをしても試合に出続ける精神力強さも持っています。
しかし河田にフルボッコにされています。
5位 牧 紳一 海南高校4番
神奈川ナンバーワンのガード牧
深津とは違い自分からがんがん得点を取るガード
どんなに身体をあてられてファウルを貰っても最後はカウントを取りきる強さとボディバランスもあります。
2年のときに深津にやられている描写があるのでこの順位にしました。
インターハイでは2位になりサーフィンが趣味

4位 深津 一成 山王工業4番
最強山王のガード深津
冷静沈着で黒子にも徹することができますし自ら得点も取ることができます。
まさに理想のガードという感じ
語尾にピョンとかつけちゃう。

3位 仙道 彰 陵南高校7番
陵南のエース仙道
僕がスラムダンクの中で1番好きなキャラクターになります。
実力、存在感、統率力と完璧なプレイヤーです。
湘北のエース流川よりも実力そ示し海南戦では牧を圧倒してたとかしてないとか
陵南にもっといいプレイヤーがいれば全国にきっと出ていたはず。

2位 沢北 栄治 山王工業9番
最強山王のエース沢北
圧倒的得点能力と1on1の強さはピカイチ
ダブルクラッチも軽々こなすボディバランスやヘナチョコシュートと言われるフローターシュートも打てる多才さ、スリーポイントも打てて決めるときには決める勝負強さも備えています。
ただちょっとムラッ気があるのが玉に瑕
集中した時は間違いなく一流のプレイヤーです。
1位 河田 雅史 山王工業7番
最強山王のセンター河田
圧倒的な存在感と抜群の安定感を備えていて高校生とは思えない落ち着きぶり
大学生オールスターと言われた仮想湘北もボコボコにします。
湘北戦でもあの赤木を完璧に押さえ込みリバウンドの強い野辺からリバウンドを取る桜木からリバウンドも取ります。
試合中に相手を分析する頭の良さもありシュートレンジも広い
ガード・フォワード・センター全てをこなす完璧のプレイヤーです。

まとめ
どうでしょうか?
1位は河田にしましたが作中の存在感や安定感は沢北よりも圧倒的だったと思います。
主人公の桜木にも最後まで立ちはだかりました。
ぶっちゃけこのランキングかなり迷いました。明日やったら違う順位になると思います。
みなさんはどのキャラが1位になりますか?
合わせて読みたい
出典:スラムダンク
河田は結構抜けそうw
やはり沢北か仙道のような気がします!
コメントありがとうございます!
河田はガード出身なので、きっとディフェンスも上手いはずです(笑)
でも上のポジションの選手の方が華がありますよねー!
僕も仙道が1番好きです。
作者は仙道が1番上手いって言ってますよ