僕はアニメってほとんど見ないんですよ。どうも南方です。
アニメはジブリと細田守あとは君の名はとか有名映画くらいしか見ないんですがハンターハンターだけは見ました。
ちゃんと新旧両方、なので散々議論されている新と旧どちらが面白いのか僕が終止符をうちたいと思います。
とまあごちゃごちゃ言ってますが実は両方オンタイムでみたわけではありません。
旧の方は僕も小さくアニメど真ん中の世代だったんですがその頃はカードキャプターサクラを見てました(同じ時間だった)
カードキャプターが終わった瞬間チャンネルを変えるといつも○○×○○×○○という次回予告だけ見てました。
まああれです。カードキャプターサクラが最終回をむかえてそこから見始めましてハンターハンターにはまっていくわけです。
新の方は最近みましてね。とりあえず両方のいいところから
スポンサードリンク
ハンターハンター新旧のアニメのいいところ
旧
なんといっても原作に忠実な作画だと思っています。
まさに冨樫の絵、とくに戦闘シーンは圧巻でクロロVSシルバ・ゼノやクラピカVSウヴォーギンは必見です。
また最初に見ているからか声もしっくりきます。
とくに主要4人以外の声が、まあこれは僕の好みですね。
1番好きなところは幻影旅団編です。色使いや暗さのアングラ感が抜群です。
新
新のいいところはまずかなり話が原作に忠実です。
巻数がかなり溜まってのアニメだったのでムダな引き延ばしがありません。
そしてグリードアイランド編からがかなりいいです。
旧の方は終わるのも早く途中からOVAという形になっているんですが新はがっつりグリードアイランド、蟻、選挙とがっつり見れます。
とくに蟻編は圧巻で深夜枠なので子供にこびることなくごりごりのアングラです。戦闘シーンもかっこいいですし何より間がいい。マンガでは味わえないタメなんかで迫力満点です。
ハンターハンター新旧のアニメのイヤなところ
旧
旧のイヤなところはムダな話が多いです。
アニメになったときに原作の巻数が少なかったので追いつかないようにオリジナル話がとにかく多い
そして微妙に作画がイマイチなときもあります。
新
新は今の時代に合わせたアニメだったので作画が少し幼い作りです。オープニングとかもそんな感じでした。また色使いも原色多めで少し子供向けかなと
こちらも微妙にオリジナル話があるんですよ。
結局どっちがいいの?
結論を言わせてもらうとどっちもいいということになってしまいます。
ホントに甲乙つけがたいんですよ。
わがままを言わせてもらうなら旧の作画で新のようなキレイな絵で原作通りなハンターハンターを見てみたいです。
みんなはどっちがいいですか?
まとめ
まあ結局結論でずみたい感じになってしまいましたが僕は元からアニメがあまり好きではありません。
なぜなら自分のペースで見れないからマンガだったら自分の好きなときに好きなペースで読めるからね。
ただハンターハンターは好きなのでとりあえず見てみるかということで旧のころは一度見ていたので新の方を見てみました。
グリードアイランド編からの視聴だったんですがGI編を見て蟻編を見たときにあの間やタメにかなり感動しました。
これはやっぱりマンガじゃ味わえないなと自分が嫌いだった部分のはずがそこに魅了されていました。
結局1話から見直して二周してしまったわけです。
ってなわけでどっちのハンターハンターアニメがいいのって話でした。
今ならHuluで新の方を配信しているので良ければ見てください。
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
コメントを残す