宮古島って最高だよね。どうも南方です。
僕は初めて宮古島へ旅行してから毎年行くくらい宮古島が大好きです。
なのでいろんなアクティビティや美味しいご飯屋さんや何を持っていけばいいなんかの必需品まで全て網羅しています。
しかも格安で
具体的には7泊8日を交通費宿泊費込みで10万円以内におさめることができます。
なのでこの記事では宮古島を格安で済ますプランとお金を使わないでも楽しめる遊び、安くて美味しい料理なんかを紹介したいと思います。
スポンサードリンク
目次
宮古島の必需品
宮古島を格安で済ますためには旅行の前から荷物を整えておきましょう。
着替えとか水着なんて当たり前の物は割愛します。
- シュノーケル
- マリンシューズ
- 日焼け系のクリーム
この3つは先に買っておいた方が安く済みます。
特にシュノーケルは本島で買えば1000円以内で買うことができます。
宮古島で買うと2000円以上はしますし安いのは売り切ればっかでなんだかんだ4000円くらいになってしまいます。
マリンシューズもシュノーケルをするなら必需品となっています。
シュノーケルポイントはサンゴだらけのため裸足だとかなり痛いです。
トライアルなんかで買えば1000円以内で済んだりします。
飛行機を格安で乗る方法
飛行機は直通便よりも那覇で乗り換えたほうが圧倒的に安くすみます。
東京からの例になりますが成田~那覇で最安値は片道6000円ほどで済んでしまいます。
那覇~宮古島は以前はスカイマークが運行していたんですが今は休止中です。
JALとかANAだとだいたい片道7000円ほど
全て最安値で行ければ飛行機代往復で3万円以内で済んでしまいます。
予約は3ヶ月前までにすると安く済みますよ。
無料で遊べるアクティビティ
宮古島ってのは海も自然もキレイなので無料で遊べる観光スポットがいっぱいあります。
てなわけで紹介していきます。
シュノーケリング 吉野海岸
宮古島と言ったらやっぱり海!
そんな中でも熱帯魚を見ることができる海が『吉野海岸』になります。
ディズニー映画で有名なニモやドリーなんかも見れます。
駐車場やシャワーもあるんですが無料と有料で別で無料の駐車場は勝ちゃんという人が経営しています。
吉野海岸の近くに車で行くと呼び込みもやっているのでわかりやすいと思います。
他にシュノーケルポイントで有名なのは新城海岸や中ノ島ビーチが有名
前浜ビーチ
シュノーケリング以外にも宮古島では海を楽しむことができます。
中でも有名なのは東洋一キレイと言われる『前浜ビーチ』です。
透き通るような海と白い砂浜を見たらめちゃくちゃ感動するはず
他にもカルピスの能年のCMで有名な砂山ビーチなんかもあります。
下地空港・通り池・帯岩・伊良部大橋etc
宮古島には行きたいけど海ばかりはちょっとなぁって人もいると思います。
そんな人でも楽しめる観光スポットはたくさんあって下地空港なんかはパイロットの聖地と言われています。
飛行機の教習所になっていて飛行機が離着陸を繰り返しているところを観察できるんですが飛行機の腹を見る機会なんてなかなか無いですしかなりオススメですよ。
伊良部大橋なんかはめちゃくちゃ長い橋なんでびっくりしますし帯岩や通り池なんかも1度は見てほしいです。
宿泊施設を安くするには?
ゲストハウス
最後に宿泊施設の紹介ですがゲストハウスはかなりおすすめです。
ゲストハウスのイメージとして汚い狭い、人と一緒はヤダなんて思うかもしれませんが宮古島ではキレイで広くて個室のみのゲストハウスもあります。
値段も1泊3000円~あるので宿泊費を抑えるにはかなり助けになります。
もちろん相部屋のドミトリー形式でいいなんて人は1泊1000円~済みます。
トイレやお風呂が共同なので順番待ちになっちゃうのが難点
貸しペンション
大人数で泊まるなら貸しペンションもおすすめです。
キレイで大きなペンションが複数で泊まればゲストハウスと変わらない値段で泊まることができます。
ゲストハウスもそうですがご飯とかの用意は必要
まとめ
てなわけで宮古島を格安で済ます方法でした。
格安なんて貧乏くさいとか楽しめないなんて思うかもしれませんがお金を使わないでも宮古島ではフルで楽しめます。
どうせなら交通費や宿泊費をおさえて現地で使ったほうが楽しいですからね。
コメントを残す