牧の主将の中の主将感やばくない?どうも南方です。
ですが「俺って牧のこと好きなんだよね~」って人いないですよね。
今回は神奈川ナンバーワンの男『牧紳一』にフューチャーして、更新したいと思います。
牧のプロフ・魅力・名言について詳しく掘り下げていくので、ぜひ最後まで読んでください。
合わせて読みたい
スポンサードリンク
海南牧のプロフィール身長・体重
- 名前:牧紳一
- 年齢:おそらく18歳(高校3年生)
- 高校:海南高校
- 背番号:4番
- ポジション:PG
- 身長:184cm
- 体重:79Kg
高校生のポイントガードとしては、かなり高身長の牧。
ドリブルプレイヤーは、けっこうヒョロっとしてることも多いんですが牧の場合は体重も79Kgとかなりがっしりしています。
作中でも鋼のような肉体が描かれているシーンがありますね。
牧のモデル
NBAで最強のPGの1人と言われている『マジック・ジョンソン』
彼が牧のモデルと言われています。
マジックも高身長PGでチームの要として長年、レイカーズを牽引してきました。
海南のユニフォームもマジックが所属していたレイカーズをモデルにしていると言われています。
ちなみに名前のモデルは牧伸二(笑)
スラムダンク牧紳一の魅力
統率力
常勝軍団の海南高校でキャプテンの牧紳一。
強い学校は、みんな推薦で入学してたりしてとてもアクが強いです。
そんな中、キャプテンとしてチームをまとめています。
清田が調子に乗ったときは、げんこつを落として後輩を叱り
チームが劣勢のときは、みんなが自然と牧を求めます。
得点能力
マジック・ジョンソンはパスのイメージが強い選手ですが、牧は得点能力もズバ抜けています。
仙道との点の取り合いや、湘北戦でのドリブル突破からのレイアップ。
何人に囲まれても最後まで点を取ります。
ファウル後のフリースローもちゃっかり決めてきます。
勝負強さ
バスケットカウント後のフリースローは確実に決めます。
それも、牧の強さですが
競った試合でも、しっかりと得点を決めてきます。
残りの時間が少なくても関係ないです。
牧紳一の名言集
「あの文字が見えねえか?海南のプレイヤーなら甘ったれたこと言うな」
常勝というチームの旗を指し、清田を鼓舞するために言ったセリフです。
選手を取っている高校は地方大会では悪役になったりするんですが、牧の背負っている物の重さを感じるセリフですね。
「お前も見とくか?全国ってやつを」
朝、パチンコ店に並ぶ桜木を遭遇した牧が言ったセリフです。
全国経験者ならではのセリフですね。
僕も言いたいです。「お前も見とくか?全国ってやつを(キリッ」
牧紳一のおちゃめなところ
「試合はまだですか?監督ぅ!」
正直、意味がわかりません。
バスケの試合はタイマー制度なので、仮に前の試合が押したとしても、そこまで狂いません。
しかも、牧が汗だくでこのセリフを言ってます。
どう考えても、試合に合わせてアップしてるんですけどね。
いや、わかってますよ。試合を急く気持ちで思わずでちゃった言葉なのは!
「赤木のほうがフケてるぞ」
桜木があまりにしつこく、見た目をいじってくるので思わず出てしまった言葉です。
あんなに鋼のハートをしてそうなのに、意外と気にしているのが可愛い牧。
確かに、初登場時はオールバックにスーツ?制服?姿で完全に父兄でしたもんね。
「すまん、誰だっけ君?」
豊玉の岸本、さんざん煽られた牧ですが冷静に切り返しています。
一切覚えてないのがウケますね。
最後に
牧はスラムダンクの中でも最強PGだと僕は思うんですよね。
常勝軍団をキャプテンとして率いて、インターハイでは全国2位にまでなっています。
ちなみに、色の黒さはサーフィン焼けです。
みんなが朝練している中、優雅にサーフィンしています。
出典:スラムダンク
コメントを残す